「 ユリの記事 」 一覧
-
-
久しぶりに見た夢 発達障害の私の嫌な記憶
■久しぶりに夢を見た。中1の頃だったか。 授業中、トイレに行きたいと言えなくて、我慢できず ...
-
-
「死にたい」疲れたなら休め! 発達障害の私の備忘録
今日も来てくださった読者の皆様、いつも読んでくださり本当にありがとうございます。 早速です ...
-
-
「もふもふ」について 発達障害の私が好きな言葉
コロナコロナコロナ…コロナコロナコロナコロコロコロナ……デュクシッッ!!!!!!!!!!! ...
-
-
直感とは? 「なんとなく」の目に見えない力 発達障害の私の拠り所
小学生の頃、宿題を提出するのを忘れた時がありました。 私は怒られる覚悟で、トボトボと職員室 ...
-
-
バースデーブルーとは? 発達障害 強制と矯正と共生の狭間で
自殺に失敗して、もう一年が経つのか…。 先日、主治医の先生に、日本尊厳死協会によるリビング ...
-
-
「ミニマリスト」とは?発達障害の私が落ち着く生活
私が小学6年生の頃の出来事です。 女子生徒は胸が膨らみかけて、トップが目立ち始める年頃。 ...
-
-
掃除が嫌われる理由 発達障害の私がふと思った疑問
障害をもつ子の兄弟姉妹を「きょうだい児」と呼びます。 今日まで生きてきて、きょうだい児の私 ...
-
-
ぼっち飯とは? 発達障害の私が落ち着く食事方法
短命のカップルの会話を耳にしました。 彼女「精神疾患の苦しさは、楽観的な人には(彼氏)には ...
-
-
雨音について 発達障害の私が落ち着く音
子「帰る!」 母親「ん?」 子「帰る!」 母親「んんんん?」 子「帰りたい!」 母親「無視 ...
-
-
許せない感情をどう処理するか? 発達障害の私の対処法
「笑えない人生でした。」 生前に遺書を残すとしたら、冒頭はこう書こうと思います。 発達障害 ...