いつも来てくださる皆様、今日もありがとうございます。ご心配をおかけしました。
先日、ペインクリニックを受診してきました。
ペインクリニックとは、末梢神経や神経節に局所麻酔薬や神経破壊薬を注射して、止痛や交感神経抑制など各種の痛みをとることを専門とする診療部門です。
あれから、かかりつけ内科医の言う通りに薬を飲んでいたのですが、症状が一向に改善せず、寝たきり状態でした。
ネットで調べて「慢性疲労症候群(CFS)」に似た症状と分かり、痛み外来が専門とのこと。病院を変えてみることにしました。
診察では…
分かりやすい説明で、親身に診てくださる先生でした。
ただ、この病院の先生は病名は付けず原因を取り除くという治療方針でした。慢性疲労症候群とは違うのかな…。
熱を下げる解熱鎮痛剤と、神経の痛みを和らげる薬、入眠剤を処方してもらいました。そして、身体のめぐりを良くする光照射治療を受けました。
2週間ごとに通院することになりました。
とりあえず、安心しました
毎朝の微熱は治まりました。節ぶしの痛みと不調は、神経系の薬を飲んで対処。薬のおかげで夜も眠れるようになりました。
やっと、パソコンに向かってブログを綴ることができます。
ぼちぼちやります。